建築事業
時代の変化に合わせた用途やニーズをご提案する柔軟な方針により、高品質・高付加価値な工事を行っています。
リノベーション・アフターメンテナンス
人口減少が進む現代において、新築よりも環境負荷や資源消費を抑えつつ、「再生」という形で建物の延命や資産価値の向上を実現します。
不動産事業
お客様へ建物の管理・運営のサポートやノウハウの提供を行うほか、自社不動産の賃料収入により、会社の安定経営を支えています。
「お客様と共に歩み続ける」
当社は、企画から設計、施工までワンストップで手掛けています。
しかし、建物の完成が本当のお付き合いの始まりです。
当社では、「365日24時間」体制で施工後のアフターサービスを徹底しています。
1943年、当社は田中角栄元首相により創業。
当初は全国的に土木事業を手掛けていましたが、1951年に改組。
以来、建築事業を本業に首都圏で事業を展開してきました。
昭和40年代からは不動産事業も始め、安定経営の基盤を確保する一方、
社員一人ひとりのアフターサービスの徹底、時代に合わせた付加価値の高い提案により、
お客様のご要望にお応えし続けてきました。
新築
約3,000件
(2024年9月末現在)
大規模再生工事
約100件
(2024年9月末現在)
売上
100億1,452万円
(2023年9月決算)
支店
4店
(藤沢支店・さいたま支店・戸田営業所・横浜営業所)
社員数
210名
(2024年9月現在)
1級建築士
34名
(2024年10月現在)
1級建築施工管理技士
109名
(2024年10月現在)
宅建士
36名
(2024年10月現在)
新入社員研修(約2か月弱)
図面作成・写真管理アプリ講習
ビジネスマナー研修
外部講師によるCAD講習
習熟度別講習
社会保険(健康、厚生年金、雇用、労災)
作業服、靴及び空調服支給
ワンルームマンションの独身者向け社宅完備
保養所(山中湖)
直営フレンチレストランの社員割引利用(25%引)
定年後、嘱託再雇用制度有り
慶弔全制度有り
健康診断を会社負担にて実施
インフルエンザ予防接種補助金有り
健康保険組合提携施設利用可能(スパリゾート・スポーツジム等)
財産形成預金制度・退職金制度(3年以上勤務)
奨学金返還支援制度有
1級建築士
1級建築施工管理技士
宅地建物取引士
【資格合格祝金】
500,000円(1級建築士)
200,000円(1級建築施工管理技士)
150,000円(宅地建物取引士)
【資格手当】
50,000円/月(1級建築士)
30,000円/月(1級建築施工管理技士)
20,000円/月(宅地建物取引士)